Posts from 6月 2016.

仏頂面

主人は基本的に仏頂面。

お出かけしても
外食で美味しいもの食べてても
家での食事も

酒が入ると
ちょっとマシになるけど。

普段は仏頂面。

正直、楽しいお出かけも

だんだん辛くなってくる。
一緒に出かけてくれてるから
そこに感謝だけしたらいいのだろうけど
ずっと、仏頂面を見てると

あれする?これする?
あれたべる?あれ見る?

の質問に全て
好きにしたらいい
と、仏頂面で返されていると

だんだん、悲しくなってくる。

まあっっっっっっったく興味がないんだろうな。
そんなところへ連れ出してすまないな。

って、悲しくなる。

ああ、私の楽しいお出かけは
旦那をしんどくさせてるんだなって思う。
一緒に楽しんで
相手を幸せにするどころか
疲れさせてるんだなって思う。

ちびぽぽちゃんの喜ぶ姿とか
見せたいし
できたら、一緒に可愛いねって共有したいけど

それが苦手なんだろうし。

でも、そもそもなんでお出かけしたいかというと

楽しいねって共有したいから。
できたら、相手が喜ぶのを見たいから。

でも、
でかけるのが好きじゃない人だから
楽しまないのは当たり前か。

それでもついてきてくれるのを
感謝しないと、なんだろうなあ。

でも、書きながら
私は自分の喜ぶことを
主人も喜ぶと、
思い込んでたなあ。

本人、お出かけは面倒だって言ってたのになあ。

押し付けてたか。。。。。

そして、私は主人に笑って欲しいんだなあ。

それも
押し付けなのだけど。

喜んで欲しいし
笑って欲しいし
幸せだなあって思って欲しいんだなあ。

それは、そう思ってくれたら
自分の存在価値が上がると思ってる節もあるなあ。

結局、
自分の存在価値を上げるために
お前、笑えって言ってたのか。

おいおい、
苦手なお出かけに連れ出した挙句に
私のために笑えと言っていたのか。
ひどいな。私。

そりゃ仏頂面になっていくよなあ。

苦手なのに
ついてきてくれるのは
きっと、私が喜ぶのを見たいから。

なのに私は彼の顔を見ながら
自分の都合に合わせて笑えという思いに捉われて
お出かけを、楽しめてない。

めっちゃ、無駄。

主人の譲歩も
私の興味も
時間も。
そして、それに巻き込まれる、ちびぽぽちゃんも。

いい迷惑。

書くっていいなあ。

最初は主人の文句書いたる。

って、書き始めたのに。

結局、私か。。。

せっかくのお出かけを、台無しにしやがって、って
思ってたけど
台無しにしてたのは
私でしたかーーーーーー

あーーーーーーーーーー

ごめんなさい!

もう、楽しもうっと。

ちゃんちゃらおかしい

私はバツイチなんですが。

前の主人との共通の友人の命日も近いこともあり
ふと、前の旦那さんが気になって、
迷ったんですが
昔のアドレスに連絡してみました。

もうアドレス変わってるよなー。と、思いながら。

でも、連絡が取れました。

離婚の理由は色々あった中に

「俺は父親になる自信がない。君はお母さんになりたいでしょう?」

だから、別れた方がいい。
というのがありました。

結局離婚して、私は違う方と一緒になって
ちびぽぽちゃんを授かりました。
お母さんになれました。

とてもありがたく、
心をチャプチャプにたくさんの愛情をちびぽちゃんに
頂いてる日々です。

ある意味、彼が別れてくれたから
できている経験。

しかし、彼はまだ1人なんだろうか?

彼も寂しくないといいのだけど。

と、連絡してみました。

すると返事が返ってきて
2年前に父親になったということ。
面白いことに、同じ時期に2人とも親デビューしていたようです。

「子どもが愛しい」

とも書いてました。

よかった。
寂しい生活ではなかったんだ。
彼も子どもと過ごす、キラキラの宝物の日々を過ごしていたんだ。
よかった。

と、思ったのですが

時間が経つと
私も人間なので

、、、「父親になる自信がない。
子どもは欲しくないし、それは、変わらないだろう」って言ってたのにな。
しかも、頑なに。

だから、それは変わらないんだろう。
と、諦めて、他にも理由はあったけど
別れたのに。

愛しいだと?

人は変わるものなんだなあ。

俺のこの価値観は、ぜえったいに、かわらないって宣言しても
頑固に、自分の思いを突き通しまくっても
何かがあれば
変わるんだなあ。

私は変に記憶力が良くて
自分の過去の発言。
他人の発言。
結構覚えてたりするから。
「この人、前と言ってること違うな」
とか
「私はこう言ったしな」
など、過去の発言
考え方に捉われてしまったりするのだけど。

「父親になれない。無理なんだ。」
といっておきながら
離婚までして、周りを巻き込んでおきながら
今や、子どもが愛しいと
いうのを聞いて

なんじゃそりゃ
バカバカしい。

でもそれで
しあわせなら、それでいいんだな。

変わろう。

好きにやろう。

って思いました。

うさぎ

imageちびぽぽちゃん、ベッドから見える月を指差すから

「ちびぽぽちゃん、あそこから来たんでしょう?」
と聞くと
「うん」
と、答えます。

「あそこ、お家だったんでしょう?」
と聞くと
「うん」
と、答えます。

妊娠前に、なんだか月が綺麗すぎたので(後でスーパームーンか何かだったと知りました。)
カーテン全開で
月光浴をしながら寝ました。
すごく、気持ちが良くて
そして、何かが
来てくれた気がしました。

「これで赤ちゃん来てくれてたらいいのにな。」

と、思ってたら、その後妊娠してました。

だから、ちびぽぽちゃん
月から来てくれたのかもしれないです。

でも、かぐや姫みたいに
成人したら帰ったりしないでほしいなあ。

おり姫、、、にしとこうか。
ダーリンと遠距離恋愛はかわいそうだな。

、、、うさぎにしとこう。

風邪の功名

パパが高熱出して帰ってきて
次の日
ちびぽぽちゃんも、熱い塊になってしまい。

ですが、母乳の力なのか
ちびぽぽちゃんは、次の日には回復。
本当に、ありがたい。

ただ、
私が心配で眠れず
疲れて今、微熱。。。
ああ、情けない。

なので、夕飯後に
「ちょっと寝てもいい?」
って、ちびぽぽちゃんに聞くと
「うん」
と言って
横になってる私にハーフケットをかけようとしてくれました。

スゲーーーーー!
2歳前にこんな事できるんだ!
かーちゃん、カンドオオオオオ!

って、思ってたら
次は靴下を脱がそうとしてくれました。

まああ????????????

って、思って嬉しいから記録しておきます。

でも、なんで、そんな事できたのかな?
パパが熱の時に私がそうやってたの
見てたからかな?

ごんたくん

ちびぽぽちゃん、自由。

座ってご飯食べないし
お友達のオモチャ、すっと奪うし。
オモチャ投げるし。
そこ行っちゃダメ!に、行くし。
ここにいてって、どっか行こうとするし。
手をつないでって、振り払って好きに動くし。。。

その都度、
ダメ、やめなさい、こら、あぶない。
もう!あかん!
言うけど。。。。

他の、ホワッとした、お子さん見ると、
ああ、いいなあ。
ちびぽぽちゃんも、ちょっと、ほわっとしてくれないかしら?
なんて、思ったりもします。正直、、、

でも、その代わり
ちびぽぽちゃんは、とっっっっても元気で
感情表現が豊かで
大声で泣くけど、
よろこびのオタケビもあげるし
もう、何回も見てる絵本で
毎度、
おおおおーーーーって
感動してる。

それを見ているの、とっても楽しいし
一緒に感動分かち合うのも、しあわせ。

怒るのが疲れるのは、
わたしが迷っているから。
ちびぽぽちゃんの自由さは、
わたしがやりたかったことかもなあ。と。
(もしかして、今も?)
思うから、やらせてあげたくもあるし
それでは、世間様にご迷惑をかける子になってしまうから
止めた方がいいか。
と、おもうし。

あーーーわからん。

うーん。

でも、

一緒に自由にやってみたい気もするなあ。

ヒンシュクだろうなあ、、、、
身体、小さくならないかなあ。。。

ジャッジ

ずっと、自分で自分をジャッジしてるなあ。と。

今朝、糖質オフパンケーキを焼きましたが
ご飯が炊けてなくて
味噌汁がない事を
ダメ出し。

掃除機かけながら

壁まで拭いてないのをダメだし。

描いて欲しくない壁に
クレヨンで描かれて
ちびぽぽちゃんに怒った自分を
ダメ出し。

で、このように書いて
誰かに、
頑張ってるやーん。
って言ってもらいたくて書く。

それなら、
自分で自分を褒めたらいいやん。
と、書いて確認。

疲れるなあ。
ジャッジ、どうやったら
やめれるかなあ。

諦めたらいいのかなあ。

人目気にしすぎかなあ。

ごはん

ごはん
作っても
たべない。

ちびぽぽちゃん。

今日こそは
今日こそは

って、たいしたのを作ってないんだけど。

で、かなり、1人で落ち込んでた。

でも、気がついた。

ごはん、食べてくれなかったら
まるで、お前がダメなんだと言われている気がして
勝手に落ち込んでいることに。

冷静になると
ちびぽぽちゃんが、
ただ、食べたくなかったり
まあ、味が気に入らなかったり。
ただ、それだけなんだけど。

うまいごはん、
ちびぽぽちゃんが食べてくれるものを
作れない自分がダメだと思って
素敵なごはんを作る材料を予め計画的に
用意してなかった自分がダメだと。

しかし、ちびぽぽちゃん、
私をダメだと言うどころか
怒っても、待たせても、何しても
「お母さん大すき」(まだ言えないけど)
という感じできてくれる。
愛情いっぱいできてくれる。

ごはん、うまいの作れる
作れない、関係なく
ピトピト、くっついてくれる。

なあんだ。
私はアホだな。

まあ、旨いごはん
目指すけど

勝手に落ち込むの
やめよう。