Posts from 3月 2016.

ねこばっか

猫、好きじゃなかったんだけどなあ
一緒に暮らし始めたら
かわいくて。

娘も にゃんにゃん が大好きだから
つい、にゃんにゃん の絵で作ってしまう。

おさがりの帽子
ちびぽぽちゃん、あんまり似合わなかったから
にゃんにゃん 付けました。

image

にゃんにゃん の帽子よ〜っ言ったら
かぶってくれる、
と、いいなあ。。。。

ものづくり

ものづくりの何が好きって
いく通りもあるやり方や
合わせ方や
デザイン、色や
いろんな要素の中で

じい

っと、想像して、妄想して
頭をパカーンと割って、開いて

あ、コレがいい。
と、絵がうかび、
決めて作業する

その、感覚で選ぶのが楽しいことの1つです。

日々の暮らしも人生も
そのように、感覚で選べれたらよいなあ。
って思うのですが
邪念、思惑、私欲、顕示欲、たてまえ、常識

いろいろ出てきて

決めれません。

そこも、ものづくりのように
パカーンと、生きたいものだ。image

ネコティーシャツ

作りました。

image

ティーシャツはべんがら染
ネコの目はステンシル。
あとは、ちくちく。ひたすら ちくちく。

パパは、ネコの絵柄が入ったようなものを
着るタイプではないけど。
入れてあげないと、きっと、寂しく思うだろうから
つけてあげました。

ちびぽぽちゃんは、喜んでくれるだろうなー

にゃんにゃん?
にゃんにゃん?

って、着てくれる。

私は、お揃いに自己満足し
しあわせをかみしめる。

また、誰かに、
「お揃いですか?」
とか、聞かれっちゃったら、
うふふふふふふふうふふふうふふうふふふふふふふふー

デート

ちびぽぽちゃんと少し遠出して
IKEAへ。

、、、妊娠してから自分の運転で行くのは、初めてかも。

運転が得意ではないから、道を全て頭の中でシュミレーションしてから
お祈りして、運転。

でも行ってよかった。

ちびぽぽちゃん、
こどものコーナーで、目をキラキラさせて、次から次へといろんなものを触り、興味を示していく。
綺麗な色の物に反応したり
小さい椅子に全て腰かけたり。
絵本で見ている動物のぬいぐるみを、絵本の表現で呼んだり。

そういえば、最近おもちゃ屋さんって、ないもんな。
昔は、おもちゃ屋さんで、ドキドキワクワクウズウズ、ドップリ時間を過ごしてたもんな。
と、じぶんのことを思い出したり。

ちびぽぽちゃんの、嬉しくてたまらないという姿をみて
私も、その気持ちを追体験。

何度か行っていたIKEAが、すごく新鮮に。

ちびぽぽちゃんと過ごす時間は
綺麗な景色をみて
心が震える感じに似てる。

ドキドキして、ソワソワする。

大事すぎて、綺麗すぎて
覚えておきたくて、オロオロする感じ

時が止まって欲しいとか考えて
そういうことを、考えるのも
もったいない感じ。

ちびぽぽちゃん、ありがとう。
私とパパのところにきてくれて。