Posts from 9月 2013.

のむ 器 十三人展

初めてのグループ展です。
お誘い戴いて、さんかいたします。
アートスペース井筒屋さんという、須磨寺商店街のなかにある、器屋さんであります。
5〜10点ということだったので、9点持参しました。

私の作品は少ないですが、他の方の作品、素敵でしたので、良かったらおこしください
image

ねんねこ

膝の上で、寝るにゃごよ

image

こらこら

そんなところに、入らないでくださいよ。

でも、いつもそばにいてくれて、いつも気にかけてくれているようで
とても幸せをもらっているから、
これくらい、いっか。ってなります。

うにゅ、がぶ〜

うにゅ

がぶ〜

りんごちゃんの為に作った段ボールハウスにて。

8月陶芸教室

8月もたくさん、素敵な作品が焼き上がりました。

Y様作品。
豆のふたもの。さわやかで、美味しそうです。

同じくY様。
醤油入れのおさら。 青と白、二色混ざったところがきれいです。
カタチと、色の付けが、しっくり、ぴったりだなあ。

W様、湯のみ
ご家族皆様の分です。処女作です。
お湯のみ以外でも活躍しそうな、いい感じです。

Y様作品。
パンダのカフェです。
ポットのふたもとれます。パンダがエプロンしてたり、すごいです。
めっちゃ時間かかかってます。すごいです。

Y様作品
男性の作品です。魔女の宅急便のジジです。
ジジは二つ目なので、作業もはやく、ちゃちゃっと作られて、この、うまさ。

同じくY様。お皿.
こちらは、男性らしい、力強さのある、かっこいい皿ですね。

M様 招き猫です。
身体に絵が描かれていて、オリジナルの招き猫です。
笑顔が素敵です。

K様、ネームプレートの台座です。  
これに、文字を貼付けられます。シンプルだけど、水玉にリズムがあって
貼付ける文字を引き立てつつ、個性を出していて素敵です。

M様おちゃわん。
お嬢様の彼氏さんの分です。あったかい感じです。
幸せな彼氏さんだなあ。手作りって気持ちを伝えられるからいいんだな、と、再確認します。

K様作品。
こっそり、美味しいお菓子を頂く小皿だそうです。さらり、と粘土の柔らかさのでた、皿に丁寧に絵が載っていて
いいなあ。これ。

O様作品.
大きめのお皿です。デザインといい、色といい、モダンでかっこいいです。
しかも、軽い。これは大活躍しそうです。飾っても使えそう。

O様、植木鉢。
わんちゃんが大好きなのが、作品からも伝わります。
見ていて、ほっと、微笑んでしまう、優しい作品ですね。

8月もたくさん、楽しい作品が出来上がりました。
私も刺激を頂いております。
やっぱり、作るのはたのしいですね〜