Posts from 8月 2013.
7月陶芸教室
7月の陶芸教室で焼き上がった作品達です。
M様 トマトのアロマポット
6月に焼き上がっていたんですが、1つだけでしたので
7月の作品と一緒に紹介させていただいてます。
きれいな赤色、つややかでおいしそうです。
S様 鉢
ちょっと見えにくいのですが、器の中にぐるぐるっとピンクの渦巻きが描いてあります。
何を入れても映えて、重宝しそうな器ですね。
K様作品
ちょっと時間が残ったので作られました。
かわいらしくて、家にいるわんちゃんへの愛情が感じられます。
A様作品
赤と、青のラインがとてもさわやかで、でも、カタチがやさしいから、
あたたかい雰囲気ですね。
K様作品
こちらには、さらに取手がついて、バケツのようになります。
そして、玄関で傘をさされるそうです。おしゃれだ。
O様作品
こちらも傘立てです。
とっても時間をかけられた分、デザインも、描かれている絵もすごく素敵です。
手作りは、本当に世界に一つのものが作れるからいいですね。
T様作品。
お嬢様に贈られるおちゃわんです。
写真では、外側がわからないのですが、外側にもドットがついていて、本当にかわいいです。
カタチも、手びねりとは思えない、美しさ。
これは、お嬢様も、喜ばれるだろうと思います。
F様作品
2作目です。色もカタチもかわいいです。そして、重ねられます。
こういう、小さいお皿、かわいいですよね。とても素敵です。
K様作品
蛇のスプーンです。今年はへびどしだからです。
おもしろい。 発想が面白いです。
見ていて、一見普通のスプーンだけど、よく見たら蛇。
使っていて、たのしいだろうなあ。
K様作品
お皿です。他の方からもとても評判でした。
カタチに対しての、色の付け方も素敵です。
以上です。
皆様、また、素敵な作品お待ちしています。
いつも刺激をありがとうございます。